
年末休みを利用し、7回に分けて発表して来たデジクマ的ガジェット・オブ・ジ・イヤー。遂に孤高のベスト・ガジェット・オブ・ジ・イヤー2017の発表の時が。相当悩んだ結果、そのずば抜けて高い光学性能に敬意を表して、SIGMA 14mm f1.8 DG HSM Art レンズに最終決定。SIGMA 社自ら「異次元の視覚体験を可能にする真のハイスピードレンズ」と銘打っている通り、CMOS に焼き付けられる映像は、撮影者の情緒にダイレクトに訴えかける様な、美しい背景ボケと、魚眼レンズ並みの焦点距離なのに歪まない直線。まさに奇跡の様な映像美。


尊敬するぶらぶら散歩カメラマンの三井氏が絶賛する135mm f1.8 DG HSM Art レンズ(三井氏の Nikon D850 + SIGMA135mm レンズ・レビューは、こちらの記事ご参照)とともに(当方の 135mm レンズ作例写真はこちらの flickr set を御参照ください)中野の裏路地でテスト撮影を行い、その性能に驚愕。


2017年のデジクマ的ガジェット・オブ・ジ・イヤーは、これにて終了です。当方の駄文をここまでお読み頂き、ありがとうございました。
皆さん、素晴らしい最新ガジェットの登場が控える2018年も、健康に、そして楽しみにお迎え下さい。(2017年12月30日深夜、自宅にて、デジクマこと南)
皆さん、素晴らしい最新ガジェットの登場が控える2018年も、健康に、そして楽しみにお迎え下さい。(2017年12月30日深夜、自宅にて、デジクマこと南)
0 件のコメント:
コメントを投稿