詳細な各機能説明は CASIO の Web カタログを参照頂くとして、iPhone や Android ユーザーが気になるのは Bluetooth を利用した常時接続による、スマホ連携機能であろう。当方もさすがに CP+ 会場の短いテスト時間でその機能を試しきれなかったので、3月20日の発売日に購入して、スマホ・アップロード機能を iPhone6 Plus との連携で試してみる事にした。結論から言うと、これは非常に実用的だ。WiFi 機能が内蔵されていながらあまりカメラとスマホをつないでいなかった層にも、Bluetooth Smart による自動アップロード機能があれば、連携の機会が広がるはずだ。
まずは App Store から CASIO 純正連携ソフト、「EXILIM CONNECT」を無料ダウンロード。 アプリの説明に沿って、自動連携の為のプロファイルを iPhone6 Plus にインストールし、Bluetooth / WiFi それぞれでカメラとスマホを接続設定すると、後は ZR1600 で撮影する毎に自動的に撮影画像が iPhone に無線アップロードされる。実にシンプル。iPhone6 Plus 側で、EXILIM CONNECT ソフトを立ち上げて置く必要はあるが、これはバックグラウンドで立ち上がっていれば OK。WiFi アクセスポイントが他にある場所では都度 WiFi を繋ぎ直す必要はあるが、WiFi が混線しない様な場所であればほぼ自動的に動作してくれる。iPhone への画像転送がうまく行っていると、Nofification で知らせてくれるので、確認もし易い。
購入前は、Bluetooth だけで全てのコネクションや転送が行われるものだと思っていたが、それは初期接続・アプリ初期連携を担当する様で、高速で転送距離が長い WiFi が実際の画像転送路として利用されているという点は注意が必要。画像を送信し切ってしまうと、その後は Bluetooth Low Energy (BLE) 規格に沿って電力消費最小限で常時接続されている為、スマホやカメラの電池が大きく減るという事も無さそうだ。この点はしかし、更に検証してみる。WiFi 接続が悩むと電力消費負担が大きいはずなので、他に接続可能なアクセスポイントでそうさせない工夫は必要そうだ。
本機のもうひとつの利点は、180度反転可能な背面液晶と、カメラ前面に設置された「フロント・シャッター」を利用しての自撮り機能。これも実に具合が良い。iPhone6 Plus 単体で自撮りをすると、シャッターが押しにくい上にフロント・カメラの解像度が低い為に満足出来る写真を撮れない事が多かったが、ZR1600 ではフル解像度 16百万画素を活用し、しかも左手親指で押しやすい位置にフロントシャッターが設定されている。なるほど、と思ったのは、レンズ・リング上の小さな突起。フロントシャッターを押す時に、親指先端をこちらにかける事で、シャッターを押す動作が格段に楽になる。自撮り対応カメラ開発歴の長い CASIO のハード設計、流石である。
ただし、あまり感心できなかったのは、自撮りモードの時に活用出来るはずの「モーション・シャッター」機能。P モードに設定していると、液晶を反転させるとデフォルトでこの機能が同時に立ち上がる。画面右上に表示される手のひらマークの上に手をかざすと、3秒後にシャッターが切れる仕組みで、うまく働くと便利なのだが、いかんせん誤動作が多い。手のひらをかざしても動かない時もあれば、かざしていないのにカメラ画像が少し動いただけでシャッターが起動してしまうことも。こちらの精度アップにはまだ詰めが必要そうで、当方は結局、設定メニューからモーションシャッター機能は「切」にしてしまった。Firmware Update による改善を待ちたい。
重量や厚みも装備重量で 242g・3.4cm と、最近のスマホの小型軽量化を考えるともう少しスリムにして欲しいところ。ただし、その分カメラとしては握りやすいものになっている。当方 EXILIM というブランド名を聞くと、どうしてもかつての同社製・超薄型デジカメを思い浮かべてしまうので、今後はそういう方向も是非もう一度探って欲しい。多少価格を上げても、薄いカメラならより、欲しくなる。
以上、時々 WiFi がうまくつながらなくなる事を含め多少の不満はあるが、デジタル的な機能の豊富さ(ちなみに最後の写真は、アートショットモードから、宙玉(そらたま)機能を利用の作例)とスマホ自動連携機能は、それを補って余りあるという感じがする。
日々持ち歩くスマホに、もう一台、スマホとは機能がかぶらない高性能なカメラを、という向きには、フルサイズ換算 25-450mm 相当となる18倍光学ズームと、夜景撮影に強い5軸手ぶれ補正を備えた本機は、良い選択肢となるはず。尚、当方が撮影した作例写真は、こちらの flickr album にてご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿